
こんにちは^^
今日は隔月で参加している古神道ワークショップ。
古神道神傳療術師養成という古神道ヒーラー養成講座でした。

今回は、「憑依者脱霊秘伝」(^◇^;)凄そう〜
このワークをお互いに練習し合いましたが、
無事・・何も出てきませんでした^^;
そして、動物霊や低級霊の退散秘事も伝授いただきました!

憑依というと、なんかおどろおどろしいですが、エネルギーの浄化という風に考えると、少し調子が良くない方にも使えそうですね。
今回、まず教えていただいたのが、祈祷を志す者の心得。
それは・・我欲を捨てること、心の余計なものを捨て去ること。
心の浄化が最も大切。心の浄化こそが流派や宗派を超えた祈祷の力の源。
普通に考えると、祈祷というのはそういう技に長けた人がいいような気がしますが、それよりも心の浄化。なんですね。
そして、一番気をつけなければいけないのが、慢心。だそうです。
ちょっと祈祷ができるようになって、人から感謝されたり、すごい!と言われたりすると、やっぱり勘違いしてしまうものですよね。
そんな時にその心に見合った低級の霊的存在と共振して、声が聞こえたり見えたりして、ますます自分はすごい!と思ってしまいます・・
そして、その声に惑わされていくんですね。
ですが、大事なのは聞こえたり見えたりしてもそれにとらわれないこと。疑ってかかること。
それよりも大事なのは日々の禊祓い。心身の浄化。
幸か不幸か私には何かが聞こえたり見えたりすることはなさそうですので(^◇^;)
心身の浄化に邁進していきたいと思います^^