昨日は、定期的に参加している古神道の言霊講座でした〜(*^^*)

今回の言霊講座は初伝で、昨日が3回目。
言霊講座とは言っても、良い言葉には良いエネルギーがあります。などと
いうものではなく、
言霊による岩戸開き
と言われるように、言霊のエネルギーで心身が浄化されていくのです〜🎶
第1回の時、矢加部先生が、
「最後は、全員、和歌がスラスラ息吹けるようになります。」
とおっしゃったのですが、その時、誰もが「え?」と思ったものでした(⌒-⌒; )
それが、初伝最後の昨日は、その言葉通り、私を含め全員が
3首続けてスラスラ歌っていました〜♪( ´▽`)
しかも、何について、どう歌おうなど考えたものではなく、
気づいたら口から出ているという感じで、思考ではない部分から
出てきたメッセージ。
なので、思いもよらない恋の歌が口から出ていたりして、本当にオドロキ。
それに、これまでの学校での授業や読書やいろんな経験で身についた語彙が、
まさにこの和歌に使うためにあったのではないかと思えるほど口から出てきました。
「君の名は」(⌒-⌒; )のように、結構五文字や七文字の単語も多いし、何しろ日本語は
主語もなく、助詞や語尾もかなり曖昧なので、どうにでもなる感じ。
学校時代、国語の和歌の課題で、あんなに脳みそを振り絞って
苦労して考え出したのが嘘のように簡単!
そして、最後には、他の方の息吹く和歌に合わせて舞う「霊舞(みたままい)」まで!
頭で考えずに息吹けるし、動けるって、本当に楽しかったです!
これがまた、身体が勝手に動くのですが、神楽舞の起源だそうです〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

初伝の免状?もいただき、次回からは中伝に進みます♪( ´▽`)