愛する人を亡くすとき

  • LINEで送る

去年は、著名な方がたくさん亡くなりました 😥

それは本当に悲しいのですが、

肉親や大事な人をなくすというのは、次元が違う気がします。

私は17年前と11年前に大事な人を亡くしました。

それぞれ20代、30代の若さで、しかも事故で即死だったので、

衝撃は計り知れなかったです・・

最初に亡くした時は、肉親がなくなるというのはこんなことなんだという

衝撃。地に足が付いてなくて、当時住んでいたマンションのベランダから

落ちてもおかしくない・・と思っていました。

それに、そのニュースを聞いたのはちょうど、10ヶ月の長女に

朝食を食べさせているところで、ほとんど食べない娘を叱りながら

四苦八苦しているとき。

その電話を受け取った後は、もう子供が食べる食べないはどうでも

いいことになり、泣きながら食べた朝食は、本当に「砂を噛む」ように

砂の味がしました。

 

もう会えない。もう話ができないと思うだけで、胸が苦しくなる。

そんな時に貪るように死についての本を読んでいました。

特にキューブラー・ロスの「死ぬ瞬間」それからホイットン博士の「輪廻転生」

それで、

過去世で一緒にいたし、未来世でも会える

と思えるようになり、なんとか心が落ち着いていきました。

それから6年後、ちょうど彼の7回忌が終わってから、

また大事な人が、同じように事故で即死・・・

今回は砂を噛むことはなかったのですが、

なんで死んだのか?

私があの時電話していれば・・・・とか、

あの時~言っていれば運命は変わっていたのではないのか・・

という後悔がたくさんでてきました。

今回も事故で即死だったので、どうすれば防げたのだろうかという思いが

たくさんあったのですが、ご病気でなくなられた方であっても、

どうやったらよかったのか。あの選択した治療法は間違っていたのではないか。

という後悔が出てくるのだと思います。

そして、このときもいろんな本をむさぼるように読みました。

そのときに救われたのが、ある本にあった

生きるべき人は奇跡的に助かるし、

死ぬべき人は不幸な偶然が重なって死ぬ

という言葉。

そうなんだ。私たちがどうやっても、死ぬべき人は死ぬ運命だったんだ。

と受け入れられるようになりました。

良寛和尚のお言葉にも

死ぬる時節には死ぬがよく候

というのがあります。

二人の死をそうやって受け入れられるようになったとき、

次に逢えるときまでの時間を自分なりに楽しんでいこうと

だんだんと思えるようになりました。

 

家族でも、友人でも、そして自分自身でも、人がいつどこで

この世を終えるかはわかりません。

二人が死ぬ前は、次にあったらとか、来年は・・・などと思っていました。

だからこそ、いま、この瞬間を自分の心に従うことを大事にしていきたいと

思っています。

 

 

  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*