夢が伝えるメッセージ

  • LINEで送る

こんにちは照れ

感情解放のスペシャリスト 大津美保です。

先日、夢占い講座を受講してきました目

ここ最近、明晰夢を見る本を読んで、夢について興味津々爆  笑

夢判断については、心理学の巨匠C .G,ユングは

「パーソナリティの偏りをただす自己調節機能を持つもの」

「問題解決のヒントを与えてくれるもの」

そして、

「夢を解き明かすことで未来に起こりうる問題を予測できる」

とも言っているそうです!

「だけど、見た夢を全然覚えていないんですえーん」という方も

ご安心ください。

夢には、現実生活のストレスを消化するために見る役割と、

自分にメッセージを与える役割とがあって、夢を覚えていないということは・・

現実生活を消化したので覚えている必要がない!ということだそうですグッド!

そして、夢にいろんな人物や動物、ビルや自然などが出てきますが、

それは全て自分を表しているそうですよ〜目

だから、例えば、夢の中で怖いと感じたり、嫌だと感じる人に出会ったら、

それも自分の見たくない一部(シャドウ)。それを夢の中で戦ったり仲直りして

いくことで、人間的な厚みも出て運気も向上するそうですラブ

何より、夢は潜在意識(ハイヤーセルフ?)からのメッセージですから、

その夢を解釈して実生活に取り入れていくことで、夢の中身も変わってくるんだそうですウインク

潜在意識との会話ですね音譜

これまでもネットで夢に出てきた内容を検索して、

「ふむふむ、これから金運が良くなるのか〜」

などと思ったりしていましたが、今回の夢の解釈は

全くの別物でしたビックリマーク

実際にそれぞれの見た夢の内容を解釈していったのですが・・・

私の夢は、

海が見える家に引っ越しすることになり、なぜか高校生の自分は制服を着ていて、

転校しないといけないけど時間割がわからないと焦っている・・

そして場面が変わり、包丁2本をもらって何か小さなものを切るように言われ、

こんな大きな包丁で?と驚く

という感じだったのですが、

これだけ書くと、ナンジャコリャ??ですよね爆  笑

解釈していくと・・「引っ越し」新しい自分に生まれ変わる準備ができているが、「制服」

これまでの役割をこなしていて、「時間割」将来像が見えないことで不安になっている。

「包丁で切る」不要なものを切り捨てること。

そう言えば、これまでにも引っ越しの夢、結構見てるんですよね笑い泣き

潜在意識から何度も「もう新しい自分に生まれ変わっていいよ!」

と言われているのに、変わってないから、先の心配をせずに

「いらない固定観念や役割を捨ててごらん」

とでも言われているんでしょうかねてへぺろ

これから夢を見るのがますます楽しみになってきました〜ラブ

  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*