
こんにちは
感情解放のスペシャリスト 大津美保です
昨日のランチ会でのタッピング
もちろん、どなたも目の前の問題についてトントン
したのですが・・・
お一人は「写真が苦手」
「写真」と聞くと、身体全体で拒否してしまうので、
結婚式の集合写真さえ撮れないのだそうです
お話を掘り下げていくと・・
中学生の頃、先生のパワハラで太ってしまった
自分の写真を見たショックから苦手になったそうで、
そのころの記憶にタッピングすると・・
妹とならいいかも!と思えるようになったそうです
別の方は、甲状腺が悪くて、代謝も悪いのにタッピングしてほしいと。
「甲状腺は言いたいことが言えない時に悪くなると言われています」
と伝えると、確かに、子供の頃のショックな出来事以来、表現できなくなった
そうです
そして、そのころの感情にタッピングすると・・・
子供の自分がとても喜んでジャンプしてます!とのこと
今回のお二方はどちらも原因が先生だったんですよね・・・
教育者の責任は大きいですね〜
それにしても、子どもの頃の感情が残っていることで、
こんなにも今の生活に影響を与えているのかと再認識しました
お問い合わせはinfo@mihokokona.comもしくは