
先週末は、隔月ごとに参加している古神道講座☺️
風水講座では、神棚の祀り方から始まり、建物全体や土地全体、
それにそこに住まう者を祓い清める秘法を伝授いただきました!
長年溜まった想念や、土地のエネルギーを清めてくれ、しかも
かなり強力に祓い清めることができるそうで、過去にも、
何かとトラブル続きの中学校でこの秘法を試されたところ、
見事にトラブルがなくなったのだそうです!
そして翌日は昨年7月に始まった言霊修道士養成講座の中伝
言霊って、最近よく聞きますが、古神道の考え方では、
頭で考えて発した言葉は言霊にあらず(^◇^;)
そうではなく、自分の内側からふとでてくる言葉、
欲や煩悩、知識などを超えた、御霊からでてくる言葉ってことなんでしょうか。
この言霊講座では、なんと和歌を息吹きます!
あの、学生時代の宿題で苦労した・・
ですが、頭で考えるわけではなく、ふっと口から湧き出るので、
自分でも何が出るか予期できず、本当にワクワクします❤️
今回は、他の方に私のテーマをお伝えして、そのことについて
息吹いていただきました。
私のテーマ「今後の仕事の方向性について」
だったのですが、でてきた和歌には、
「そのまますすめ」「ほしをながめていればゆくさきがおのずからみえてくる」
と言った内容でした!
本当に、不思議なぐらいのメッセージ⭐️
最後に、自分で言霊を息吹ながら霊舞(みたままい)をこれも何も
考えずに舞うのですが、口からいろんな言葉を発しながら舞っているうちに、
鳥のイメージが出てきて、鳥のように羽を広げて飛びたい!
という感じになっていきました^^;
ここではないどこかに飛んでいきたいという心の声だったのか・・・?
今年は酉年、しかも年女なので、ぴったりなのかもしれません♫
古神道は学べば学ぶほど、その奥深さに感嘆します!