
昨日は固定メンバーで定期的に受講している古神道の
「言霊修道士 中伝講座」でした

教えていただいたり、極めつけは、言霊占い

ナント、この占法は矢加部先生が復刻されたもので、
テーマに対する神意を問うもの。それをこの神考木(かんざき)
という神具を使って言霊をいただきます。
神考木というのは、神迎木という意味で、
考え(かんがえ)は神迎(かみむかえ)のことだとか

次回から言霊修道士 上伝に進みます

お問い合わせはinfo@kokona.com もしくは