
本当にありがたいことに、フラワーエッセンスのご依頼が続いています♪( ´▽`)
先ほど、今回ご依頼いただいた方に、エッセンスボトルを発送してきました(^^)
今回のテーマは、
「妻、母ではなく、私自身として一歩踏み出す勇気をくれるエッセンス✨」
私たちは子どもの頃から、〜小学校の〇〇です!とか、〜会社の〇〇です。
とか、〜ちゃんの母です!というように、自分の前に枕言葉?がつくのが当たり前になっています。
だから、それがなく、個としての自分として歩き出す時、突如として不安になることがあります。
私も、大学生になった時、1年〇組の〜という肩書き?というか所属がなくなって(一応はあるんですけど)ふと孤独を感じたことがあります。
当時はオウム真理教が事件を起こす数年前で、その頃原理研究会と呼ばれていたと記憶していますが、その団体の勧誘に注意するように何度となく言われていました。確かに、新入生は一人暮らしの人もいて、心細さを抱えていることと多いので、そういう心の闇につけこまれる可能性は高いのでしょうね😱
それから、サラリーマンが定年退職して、突然肩書きがなくなるのも、かなりのショックだと聞いたことがあります。
これも、長年肩書きに守られていたのが、急に一人で放り出されたような、個人としての価値を問われているような不安や心細さがあるのでしょう。
逆に、そういった肩書きや役割がメインになると、「仕事だから」とか、「子どもがいるから。」という言い訳ができますが、すっかりなくなると、完全に自分に任されることになります。
今回のテーマで、どのように変化していかれるのか、とても楽しみです😄