心には容量があります(^ ^)何が占めていますか?

  • LINEで送る

心は無限ではなく、容量があります。

なので、心配事で心がいっぱいとか、怒り、恨みで心の大半が占められていると、他にしたいこと、やらなくてはならないことがあっても、そっちに気持ちが向かなくて大事なことができないままになってしまったり叫び

名探偵コナンとか、推理物を見ていると、心に余裕があれば他の考え方もできるのに、恨みでいっぱいいっぱいで、相手の言動を誤解して、殺人を犯した後で、本当は違っていた!というケースが多々ありますドクロ

アメリカで行われた面白い実験があります。

被験者に簡単な問題を解いてもらうのですが、まず、目の前に美味しそうなお菓子を置いておきます。そして、一つのグループには、「問題が解けたら、そのお菓子を食べていいです。」と言っておきます。

もう一方のグループには、最初にお菓子を食べてもらい、それから問題を解いてもらいます。

その結果、最初にお菓子を食べたグループの方が、成績が良かったのだそうです!

結局、何かを我慢するということで心が占められているため、勉強に向ける集中力などが削がれていって、成績にも影響が出たということなんです目

よく子供達には、勉強してから遊びなさい!と言ったりしますが、

遊びたい!遊びたい!と思いながら勉強しても効率が悪いってことなのかもしれませんねべーっだ!

不安や気がかり、怒り、恨みなどで心がいっぱいになってしまったら、ぜひ感情を解放して、あなた本来の人生を楽しんでいきましょう!スイーツ

  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*